こんにちは、ふくぴーです。
リベ大でブログを学んで1年で月収10万円を達成し、今では7桁ブロガーとして活動しています!
…コピーライティングって何?
コピーライティングは、読者に行動を促すための文章を書く技術のことだよ^^
知っておくとブログ運営に活かせるんだ!
押し売りせずに読者の行動(記事を読む・購入する)促すのが、コピーライティングです。
これは、コピーライティングの本質が「読者心理の理解」にあるためです。
そのため、コピーライティングの技術を身につけると、ブログ運営で非常に役立ちます。
今回は、ブログで使えるコピーライティングについて、詳しく解説します。
- コピーライティングは読者に行動を促すためにある
- コピーライティングの考え方
- ブログで使えるコピーライティングの技術
コピーライティングは読者に行動を促すためにある
コピーライティングは読者に行動を促すように工夫して文章を書く技術です。
ブログにおいては、以下の目的でコピーライティングを活かすことができます。
- 読者に記事を読んでもらう
- アフィリエイト商品に誘導する
ブログ収益が発生するまでには流れがあります。
このブログから商品・サービスを買ってもらう一連の流れの中には、読者の「3つのNOT」という壁が存在します。
- 読まない(Not Read)
→ そもそも記事を読まない - 信じない(Not Believe)
→ 記事を読んでも信じない - 行動しない(Not Act)
→ 記事を信じても、実際に行動しない
ブログで収益を発生させるためには、この「3つのNOT」を全て突破しなければなりません。
そこで、コピーライティングの技術が非常に役立つのです。
コピーライティングで「3つのNOT」を突破しよう!
コピーライティングの考え方
コピーライティングを活かすために、大前提として以下2点の理解が重要です。
- 読者心理(ニーズ)の理解
- 商品・サービス(悩みの解決策)の理解
読者心理(ニーズ)の理解
前提として、あらかじめ読者の心理を深く理解しておきましょう。
読者の心理を理解し、読者がどんな言葉に反応するのか考えることが、コピーライティングの核となるためです。
想定読者の心理を理解するためには、リサーチが必須です。
リサーチが甘く、読者の心理を理解していなければ、読者に刺さる文章は書けません。
そのため、コピーライティングを使って記事を書く前に、リサーチは入念に行い、読者心理を明確にしておきましょう。
読者の悩み・ニーズのリサーチについては、「【初心者必見】ブログ執筆がはかどる記事構成案について解説」で詳しく解説しています。
商品・サービス(悩みの解決策)の理解
読者心理の理解のほかに、紹介する商品・サービスへの理解を深めておく必要もあります。
商品・サービスの理解が浅い場合、読者のニーズに合ったモノの訴求ができないためです。
商品・サービスについて理解しておくべき内容は、以下の通りです。
- スペック・料金などの基本情報
- 類似商品との違い
- どんな人に最適なのか
- その商品を使うとどんな未来を得られるのか(ベネフィット)
これらを理解することで、読者の悩み解決にベストなモノが紹介できます。
以上を理解した上で、コピーライティングの技術を記事作成に使いましょう。
商品・サービスのリサーチ方法について、詳細は、「【徹底解説】ブログで紹介するASP案件をリサーチ・選定する方法」で詳しく解説しています。
ブログで使えるコピーライティング
ここからは、「3つのNOT」を突破するための、ブログで使えるコピーライティングについてそれぞれ解説します。
- 読まない(Not Read)
- 信じない(Not Believe)
- 行動しない(Not Act)
今回紹介するコピーライティングの技術は、全部で11種類になるよ!
「読まない」を突破するコピーライティング
コピーライティングで最も重要なのが、一番最初の「読まない」を突破することです。
ここが突破できなければ、そもそもブログ記事が読まれず、収益も発生しません。
そこで「読まない」を突破するために、コピーライティングの技術をフルで活かし、読者の興味を惹きつけます。
- アイキャッチ画像
- ブログタイトル
- リード文
「読まない」を突破するコピーライティングでは、読者の興味を惹くことに焦点を当てます。
読者の興味を惹く代表的なコピーライティングは、以下の6つです。
- 共感
- 理想の未来(ベネフィット)
- 損失回避
- 期間の明示
- 簡易性
- 限定性
共感
「読まない」を突破するためには、読者に共感する文章が必要です。
読者に寄り添い共感して、読者の興味を惹きましょう。
- 巷のダイエット方法はめんどくさくて続かないですよね?
- 注文住宅に憧れがあっても、決めることがあり過ぎて迷ってしまいませんか?
理想の未来(ベネフィット)
悩みが解決したら、どんな未来が待っているのか具体的に記載します。
悩み解決した未来の自分をイメージさせて、読者の期待を高め、興味を惹きましょう。
- (脱毛をすることで)清潔感のある印象を与えられ、モテる
- (プログラミングをマスターすることで)パソコン一台でどこでも仕事ができ、満員電車から解放される
損失回避
心理学的に、人は何かを得る喜びより損失で受ける苦痛の方が数倍大きく感じると言われています。
そこで、「失敗を避けたい」「損したくない」という心理に訴求しましょう。
- 知らずに損した節税ノウハウ
- 知らないと恥ずかしい結婚式マナー
期間の明示
どれくらいの期間で悩みが解決できるのか、具体的に数字を使って明示しましょう。
具体的に示すとイメージしやすくなり、興味を惹きやすくなります。
- 3ヶ月でできる英語習得法
- たった7日間で3キロのダイエットができる
簡易性
人間はラクをしたい生き物です。
できるだけラクに簡単に悩みを解決したいと考えているため、簡単さ・手軽さを訴求しましょう。
- 初心者でも簡単
- 面倒な作業を無くす裏技
限定性
ターゲット層を限定して明示しましょう。
ターゲットを明確に限定することで、ターゲット層が自分ごとと捉えやすくなり、興味を惹きます。
ターゲットを幅広く設定すると、逆に誰にも刺さらない文章になるので要注意です。
- 薄毛に悩む30代男性は必見
- 30代独身女性の婚活におすすめ
以上を活かして、
- タイトル・アイキャッチには「読者が思わずクリックしたくなる言葉」を、
- リード文には「続きが読みたくなる文章」を、
盛り込みましょう。
アイキャッチとリード文については、以下の記事で詳しく解説しています。
【だれでも簡単】クリック率を上げるアイキャッチのポイント7選!
「信じない」を突破するコピーライティング
次に、「信じない」を突破するためのコピーライティングを紹介します。
読者は記事を読んだとしても、ブログ記事に書かれたことを簡単には信用しません。
確かに、知らない人が書いたネット上の記事を鵜呑みにすることはほとんどないな…。
そうでしょ?
商品購入はもちろん、無料サービスの申し込みでも個人情報の入力があったり、心理的ハードルも大きいんだ。
そのため、記事の内容に信憑性を感じてもらえなければ、記事の途中で離脱されてしまう確率も上がります。
そこで、読者の猜疑心(さいぎしん)を取り払い、記事に説得力を持たせるために「信じない」を突破するコピーライティグの技術を役立てます。
- リード文
- 本文
- 自己紹介
「信じない」を突破するためには、読者の信用を得る必要があります。
読者の信用を得るコピーライティングには、以下の3つが効果的です。
- 実績・権威性
- 具体性
- 共感
実績・権威性
自分がその分野でどんな実績があるのか、資格や実体験などを明記しましょう。
また、商品・サービス自体の実績や、有名人がその商品を使用・推薦していることも権威性になります。
これらを明記することで、記事内容が真実だという裏付けとなり、説得力を持たせます。
- 倍率50倍のホワイト企業に転職成功した
- TOEIC900点の私が解説
- 利用者の90%が満足したサプリメント
- 販売総数○万個突破!
- モデルの〇〇さんも愛用
具体性
説明が具体的だと、読者がイメージしやすく、説得力が増します。
特に、数字を使用した説明は具体性が増すため、数字が使える場所では積極的に使用しましょう。
- 1万人調査してわかった期待値の高い投資方法
- 1ヶ月で5キロ痩せた私が取り組んだダイエットメニュー
共感
共感は、「読まない」を突破するためにも必要でしたが、「信じない」を突破するためにも有効です。
読者の悩みに共感を示すと、読者が自分ごとに捉えます。
「この人はわかってるな〜」と読者との距離が縮まり、信頼につながります。
- 数あるダイエット方法は試してみたけど、正直続かないから困ってるんですよね。
- 続けられていたら、とうの昔に痩せてる訳で…
以上を活かして、「信じない」を突破するコピーライティングを「リード文」「本文」「自己紹介」に盛り込んでいきましょう。
リード文の詳細な書き方については「読者満足度が向上するリード文の書き方を解説!」で解説しています。
「行動しない」を突破するコピーライティング
最後に「行動しない」を突破するコピーライティングを紹介します。
ブログは、読者が「申し込み・購入」という「行動」をしなければ収益化しません。
しかし、人間はめんどくさがりで、現状維持を求める性質があります。
読者が記事を読んで商品に興味を持ったとしても、行動を先送りされる可能性も大いにあります。
そこで、読者が「今すぐ」申し込み・購入へと進むように、「行動しない」を突破するためのアプローチをしましょう。
- キラーページへの誘導文
- 商品・サービス申し込みへの誘導文
「行動しない」を突破するためには、適切な場所で行動を促さなければいけません。
あらゆる角度から読者の心理を想定し、読者が行動しない理由を取り払ってあげることが目的です。
- 価格
- 緊急性
- 簡易性
- 限定性
- 安心感
価格
良いものを、できるだけ安く手に入れたがるのが人間なので、価格の割引やキャンペーンなどで、お得感を訴求しましょう。
- 初回限定で半額!
- 豪華プレゼントキャンペーン中!
緊急性
今行動しないと損だと知ると、人は購買意欲をかき立てられます。
「読まない」を突破する要素の「損失回避」にも通じますが、機会損失したくない心理を突きましょう。
- ○月限定キャンペーンなのでお早めに
- 先着500名限定で豪華特典も付いてきます
簡易性
「読まない」を突破させる簡易性は、「行動しない」の突破にも有効です。
商品購入やサービス申し込み時に、住所などの登録作業を面倒に感じる人は多く、行動を先送りしがちです。
そこで、作業の簡単さ・手軽さを具体的にアピールし、行動を後押ししましょう。
- 1分で会員登録完了
- メールアドレスを入力するだけでOK
限定性
限定性も「読まない」「行動しない」のどちらにも有効です。
ターゲットのニーズは明確に絞り込み、「〇〇の人にはこれ」とはっきりと示せば、読者の迷いがなくなり、行動の後押しができます。
- コスパで選びたいならこれ
- 品質で選ぶならこれ
安心感
人はリスクを嫌うため、商品・サービスの購入時、「損しないか?使いこなせるか?」といった不安や懸念が湧きます。
検討を先送りされないように、リスクが少ないことを提示して安心感を与え、行動を促しましょう。
- 返金保証あり
- (オンラインスクールで)チャットでいつでも質問可能
これらを活かして「キラーページへの誘導」「商品・サービスへの誘導」をうまく行い、商品成約へと繋げましょう!
キラーページの中でも取り組みやすいレビュー記事の書き方について「初心者でも売れる!レビュー記事の書き方について解説」で紹介しています。
まとめ:コピーライティングを身につけて成約率アップを目指そう
今回は、ブログで使えるコピーライティングについて解説しました。
コピーライティングは、読者に行動を促す文章を書く技術です。
読者の「3つのNOT」を突破して、アフィリエイト商品の成約に繋げます。
- 読まない(Not Read)
- 信じない(Not Believe)
- 行動しない(Not Act)
またコピーライティングを活かすためには、
- 読者心理(ニーズ)の理解
- 商品・サービス(悩みの解決策)の理解
が大前提として必要です。
そのため、読者心理と商品・サービスのリサーチは入念に行いましょう。
リサーチが充分でないと、ターゲットに刺さる訴求ができなくて、コピーライティングが活かせないよ!
ブログにおけるコピーライティングでは、適切な場所で、読者心理に沿った適切な訴求をします。
「3つのNOT」を突破するための場所とコピーライティングの技術をまとめました。
3つのNOT | 突破するために使う場所 | 役目 | コピーライティングの技術 |
読まない |
|
読者の興味を惹く |
|
信じない |
|
読者の信用を得る |
|
行動しない |
|
読者に行動を促す (行動しない理由を取り払う) |
|
紹介したコピーライティングは全部で11種類!
この中の1つを覚えるだけでも間違いなく役立つよ!
コピーライティングは、読者の心理に寄り添った文章を書く技術とも言えます。
当記事を読んでいる皆さんの中にも、記事を思わず読み進めたり、記事で紹介された商品を購入した経験がある人も多いと思います。
その時に
- 自分は何に惹きつけられたのか?
- どんな言葉に反応したのか?
を振り返ってみてください。
そうすれば、自然とコピーライティングの理解が深まるでしょう。
コピーライティングを意識して何度も記事を書いていくと、3つのNOTを自然と突破させる洗練された文章が書けるようになります。
コピーライティングをブログ記事に落とし込み、読者満足度を高めて成約率アップを目指しましょう!
以上、ふくぴーでした!
コピーライティングについて理解したら、早速記事作成に活かしましょう。
レビュー記事の書き方:初心者でも売れる!レビュー記事の書き方について解説
ランキング記事の書き方:収益化に最適なランキング記事の書き方について解説
比較記事の書き方:複数商品を訴求する比較記事の書き方について解説!
リライト方法:ブログ記事の効果的なリライト方法の5ステップ!注意点も解説
リベ大では、「お金にまつわる5つの力」を磨く実践の場として、オンラインコミュニティ「リベラルアーツシティ(リベシティ)」を運営しています。
リベシティ内にはブログに関するチャットが複数用意されており、コミュニティ生たちが日々切磋琢磨しています。
ブログ仲間を見つけたい
少し先を行く先輩たちに教わりたい
ブログに関する情報共有がしたい
自分のブログの添削をして欲しい
など、ブログで「稼ぐ力」を磨きたい方は、ぜひご活用ください♪
同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!